お昼頃、ハクビシン(白鼻芯、白鼻心)が現れた!。最初タヌキか?と。毛並みがきれいで以外に人馴れしている。親子でも現れたとか。我々より彼ら先住民か?(笑)。邪魔してゴメンネ。
広告
お昼頃、ハクビシン(白鼻芯、白鼻心)が現れた!。最初タヌキか?と。毛並みがきれいで以外に人馴れしている。親子でも現れたとか。我々より彼ら先住民か?(笑)。邪魔してゴメンネ。
コメントは受け付けていません。
ハヤブサ 巣立ちから成鳥への過程 への yokoG | |
ハヤブサ 巣立ちから成鳥への過程 への Ryo Oikawa | |
仙台市天文台にて への yokoG | |
仙台市天文台にて への Ryo Oikawa | |
2016今年もやります〖山形蔵王フライト〗 への yokoG |
こんな動物は実在すること自体、知らなかったなあ。
横Gさんがこっそり家で飼っていて
パラついでに いっしょに来たみたい。(笑)
ほんとうに私は始めて見ます。
いいねいいね
じつは・・・って違います(笑)。
人馴れしてるんですが、接近すると警戒します。
どうもこの付近の林が住処のようです。
いいねいいね